世界をふらっと旅しよう

しがないサラリーマンが、訪れた国や地域を気ままに語ります。

【海上自衛隊】横須賀地方隊サマーフェスタ2022に行ってきました!

皆さんごきげんよう。 神奈川県横須賀市にある海上自衛隊の横須賀地方総監部で「横須賀地方隊 開隊70周年記念 サマーフェスタ2022」が2022年8月6日(土)に開催されました。 海上自衛隊の基地が一般公開され、護衛艦や潜水艦に乗れちゃうという大変に素敵なイ…

Twitterはじめて一年が経ちました。

Twitterはじめて一年が経ちました。 たくさんの方々にフォロー、いいね等していただきまして、ありがとうございます! ここ最近はつぶやく頻度がガクッと落ちてしまいましたが、それでもマイペースに運用しておりますので、今後ともご贔屓のほど、よろしくお…

【三菱財閥の遺産】旧岩崎邸庭園が素敵すぎる

皆さんごきげんよう。 今日は東京にある旧岩崎邸庭園を訪れたときの様子をご紹介します。 この記事を書いている現在の日時は、6月30日(木)23時58分…。 6月分の更新なんとか滑り込みで間に合いました。危ない危ない。 今回は写真の量少なめですが、素敵な建物…

【アイルランド独立の歴史を伝える】キルメイナム刑務所を見学しよう!

皆さんごきげんよう。 今回は、アイルランドの首都ダブリン市内にあるキルメイナム刑務所を見学したときの様子をご紹介します。 キルメイナム刑務所は、かつて刑務所として使用されていましたが、現在は博物館となっており、ガイドツアーでの見学が可能です…

【昭和ディープ】現存する日本最古の地下街「浅草地下商店街」へ

皆さんごきげんよう。 今回は東京・浅草に現存する日本最古の地下街を訪れました。 その名も「浅草地下商店街」です。 100m余りの地下街ですが、そこにはレトロでディープすぎる世界が広がっていました。 ちょっと覗いてみましょう。 現存する日本最古の地下…

【東洋一のサナトリウムと謳われた】旧南湖院第一病舎へ

皆さんごきげんよう。 かつて東洋一のサナトリウム(結核療養施設)と謳われた南湖院(なんこいん)。 その第一病舎が、神奈川県茅ヶ崎市に現存しています。 歴史に思いを巡らせながら周囲を散歩してみました。 (3月分の更新間に合いました。。) 東洋一のサナ…

【沖縄の世界遺産】美しいアーチ門の座喜味城跡を訪れよう!

お久しぶりの沖縄県シリーズ?です! 今回取り上げるのは座喜味城跡(ざきみぐすく、ざきみじょう)でございます。 以前ご紹介した首里城、今帰仁城跡と同じく、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成する史跡の一つです。 中規模ながら、美しい…

【東京都内に眠る米軍基地跡】府中通信施設は今どうなっているのか?

皆さんごきげんよう。 今回は東京都内に眠る米軍基地跡をご紹介します。 舞台は東京都府中市。 閑静な住宅街の一画に終わらない戦後の世界がありました。 その名も、府中通信施設。 府中トロポサイトとも呼ばれるその施設は、長らく米軍の留保地でした。 "WA…

【世界で最も美しいカフェ】ウィーンの美術史美術館へ

皆さんごきげんよう。 オーストリア・ウィーンにある美術史美術館内のカフェは、世界で最も美しいカフェと称されています。 今回はそんなカフェを覗いてみました。 (12月分の更新、なんとか間に合いました。笑) Kunsthistorisches Museum, Vienna, Austria…

【岩手県の名勝|紅葉×奇岩】猊鼻渓の舟下り

皆さんごきげんよう。 今回は鳴子峡に引き続き東北地方の紅葉名所をお届けします。 最近は記事を書くのが滞りがちですが、少なくとも月に一回は更新したいと思っています。 その結果、月末に投稿が集中しております…。 今月もなんとか間に合いました。。…そ…