02 東北地方-宮城県
日本国内には、いくつもの長距離フェリー航路があります! 北は北海道、南は九州まで、多くの地点が海路により結ばれています。 名古屋~仙台~苫小牧の約1,330kmの航路を結ぶ、それが太平洋フェリーです! 今回は、飛行機でも電車でも車でもない、フェリー…
宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰。 東北地方を約500kmにわたって連なる奥羽山脈の中にあります。 蔵王連峰を東西に横断し、宮城県と山形県を繋ぐ山岳道路、それが蔵王エコーラインです。 今回は、360度に広がる大自然のパノラマを満喫しながら、ドライブで…
01 北海道
02 東北地方
02 東北地方-宮城県
03 関東地方
03 関東地方-栃木県
03 関東地方-神奈川県
04 中部地方
04 中部地方-静岡県
05 近畿地方
05 近畿地方-兵庫県
07 四国地方
07 四国地方-愛媛県
08 九州地方・沖縄地方
08 九州地方・沖縄地方-沖縄県
皆さんごきげんよう。 タイトルのとおり、日本の都市の写真をひたすら貼っていく記事です。 私は、色々な都市の人口とか都会度について考えを巡らすのが好きなのです。 そうです、これは完全に私得の記事です。 なお、取り上げている都市はこれまでに訪れた…
02 東北地方
02 東北地方-宮城県
03 関東地方
03 関東地方-栃木県
03 関東地方-群馬県
03 関東地方-埼玉県
03 関東地方-東京都
03 関東地方-神奈川県
04 中部地方
04 中部地方-静岡県
04 中部地方-愛知県
◇ バイク旅
◇ やってみた系の旅
展望台・眺めの良い場所
自然の絶景
海・川・湖沼
岬・端っこ
ふと、仙台から愛知まで原付で行ってみようと思いました。 仙台から愛知まではおよそ700km。 新幹線で4時間、自動車で8時間というまぁまぁの距離です。 なぜ、仙台から愛知か? 当時(2012年8月)ぼくは仙台に住んでいて、実家は愛知にありました。つまり帰…