皆さんごきげんよう。
アラブ首長国連邦・ドバイにある世界最大級のショッピングモール「ドバイ・モール」を訪れました。
テナント数は1,200以上。映画館や水族館、スケートリンクまであるという、モンスター級のモールです。
ドバイ観光といえばショッピングも醍醐味の一つ。早速参りましょう!
Dubai Mall, Dubai, United Arab Emirates
世界最大級のドバイ・モールへ
高層ビルがにょきにょき生えているドバイ。
世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」も見えます。
この近くにドバイ・モールはあります。
ブルジュ・ハリーファ/ドバイ・モール駅(Burj Khalifa/ Dubai Mall Metro Station)から連絡通路が延びています。
恵比寿スカイウォークみたいな感じですね。
連絡通路はまぁまぁ長いです。
15分くらい歩いてようやくドバイ・モールに到着。
入った時点で大きいショッピングモールだな~と感じますが、これはまだまだ序の口。
思っている10倍はでかいです。
総面積約111.5万平方メートル、屋内フロア約55万平方メートル。
あまりピンと来ませんが、サッカー場200個分に相当する広さなんだとか。やばいね。
テナント数は1,200以上。
映画館や水族館、スケートリンクまであります。
一日歩き回っても全部見切れる気がしない…。それほど巨大です。
巨大すぎて普通に迷子になります。
ドバイ自体治安は良いという印象ですが、ショッピングモール内も治安面では問題なさそうな印象を受けました。
警備員も多く見かけました。
スポンサーリンク
ショッピングモール内に巨大水槽!
一番びっくりした一つがこれ。
吹き抜けを見下ろした先にあるのは、なんと巨大水槽です。
降りてみるとこんな感じ。でかすぎワロタ。
美ら海水族館にある巨大水槽を彷彿とさせますね。(美ら海のほうがでかい?)
ここがショッピングモールの一角だということを忘れそうになります。
ドバイやばいね。
外から見るのは無料です。
チケットを購入することで、ドバイ水族館(Aquarium Tunnel)やアンダーウォーター動物園(Underwater Zoo)を体験することができます。
船と飛行機が埋まってるこの謎エリアは、アンダーウォーター動物園への入口です。
内部にはちょっとした動物園?的な空間が広がっているみたいです。
チケットの基本スタイルは、ドバイ水族館&アンダーウォーター動物園のセットですが、案内のWebサイトを見ると他にも色々あるようで、「酸素タンクを背負ってサメと一緒に泳ぐことも可能です」等と書いてあります。すごすぎる。
⇒ドバイ・モールのドバイ水族館とアンダーウォーター動物園 | ビジット・ドバイ
⇒Dubai Aquarium and Underwater Zoo
ただお値段はまぁまぁする模様(ドバイ水族館&アンダーウォーター動物園のセットで約8,000円w)。
煌びやかなゴールド・スーク
こちらはたくさんの宝石類が並ぶゴールド・スーク。
ゴールドを基調としたゴージャスな空間が広がっています。
ディラ地区のゴールド・スークとはまた違った雰囲気があります。
店員さんが店先に出ていますが、明らかにお金を持っていなさそうな見た目の私には一切声がかかりませんw
イスラム衣装をまとった小綺麗な青年は、全てお金持ちに見えてしまう…。
照明とか柱とかいちいちおしゃれ。様々な模様が面白い。
恐竜がいました。けっこうデカイ。
ひたすらに迷宮
どことなくポリス・ストーリー/香港国際警察みを感じる諸々の配置と吹き抜けの構造。
アニメとかでたまに見る、色々なものが浮き上がって中央の一点に吸い寄せられていくシーンみたいですね(?)
しかしマジで広い。迷子になったら二度と巡り合えない可能性 is あり。
エスカレーターのシンメトリー。


天窓も多く彩光にも工夫あり。
ドバイは晴れの日多そうだし、これは良いアイデアだね。
巨大な滝まで出現!
続いて姿を現したのは滝。
水の音がするなぁと思ったら…。いやはや、なんでもありますね~。
こちらはスケートリンク。
すぐにでも国際試合が開催できそうなほど本格的。
モニターもめちゃでかいなオイ。
この手の吹き抜けは、この構図で撮りがち。
東京駅の丸の内側にある吹き抜けに似ていますね。
どこまでも続くドバイ・モール。
探検すればするだけ、新たな発見がありそうです。
おわりに
さて、いかがでしたでしょうか。
今回は、世界最大級のドバイ・モールをご紹介しました。
私は海外であまりショッピングをするタイプではないのですが、歩いているだけでも楽しめました。
様々なアミューズメントのほか、レストランやフードコートも充実しているので、ドバイで行き先に迷ったら、とりあえずドバイ・モールに行っておけば間違いないかもしれません?!
★ドバイ・モール
ブルジュ・ハリーファ/ドバイ・モール駅(Burj Khalifa/ Dubai Mall Metro Station)から連絡通路が続いています。
隣にはブルジュ・ハリファなどもあるので、諸々併せて観光可能です!
(訪問:2023年4月)
世界の夢のショッピングモール&デパート 単行本(ソフトカバー)
スポンサーリンク
【あわせて読みたい?? ドバイの伝統的な市場でお買い物!】